2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 sanchan 日本ツアー 登録有形文化財・駅舎巡礼07 最初に戻る 前に戻る 翌日、秋の乗り放題パスの最終日を利用して、北条鉄道の登録有形文化財駅舎を巡ることにした。 まずJR東海道線・山陽線で大阪から加古川まで移動。加古川駅で加古川線に乗り換える。加古川線の乗り換え口に […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 sanchan 日本ツアー 登録有形文化財・駅舎巡礼06 最初に戻る 前に戻る 続いて、兵庫県と京都府の登録有形文化財駅舎を巡ることにした。ここで利用した切符は、JRの秋の乗り放題パス(7,850円)だ。 この切符は「秋の青春18きっぷ」と呼ばれている切符で、JRの普通・快 […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 sanchan 日本ツアー GOTOトラベル温泉旅10 最初に戻る 前に戻る 伊勢志摩GOTOトラベルで利用した近鉄株主優待チケットが、大阪駅前ビルのチケット屋で760円まで下がっているのを見掛けた。早速2枚購入し、近鉄沿線GOTO温泉旅を実行することにした。今度は湯の山 […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 sanchan 日本ツアー GOTOトラベル温泉旅09 最初に戻る 前に戻る GOTOトラベルを使って、近場の温泉旅に出かけることにした。今度は大阪府内の箕面温泉にGOTOだ。 箕面には昭和40年代より温浴施設と温泉ホテルがあり、「♪箕面温泉スパーガーデン♪」というフレー […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 sanchan 日本ツアー 登録有形文化財・駅舎巡礼05 最初に戻る 前に戻る お昼前に関西空港駅へと到着。関西国際空港の国際線出発ロビーを見学する。この日の国際線の出発便数は僅か6便のみ。あれだけ外国人で賑わっていた出発ロビーも、ひっそりとしていた。 関西空港で早めの昼食 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 sanchan 日本ツアー 登録有形文化財・駅舎巡礼04 最初に戻る 前に戻る 次は南海沿線の登録有形文化財駅舎を巡ろうと思った。南海電鉄を乗り回すのなら、南海・泉北1DAYチケットが便利だ。1,500円で、南海全線と泉北高速鉄道線が1日乗り放題になる。ただ、このチケットは […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 sanchan 日本ツアー 登録有形文化財・駅舎巡礼03 最初に戻る 前に戻る 坂本ケーブルは全長2,025mで、日本最長のケーブルカーだ。途中「ほうらい丘」と「もたて山」の2つの駅を挟んで、坂本と延暦寺駅を結んでいる。因みに「ほうらい丘」と「もたて山」は事前申告が無いとケ […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 sanchan 日本ツアー 登録有形文化財・駅舎巡礼02 前に戻る 近畿2府4県内に14軒ある駅舎のうち、まず坂本ケーブルの坂本駅と延暦寺駅を訪問することにした。坂本ケーブル(比叡山鉄道)は、滋賀県・琵琶湖側と比叡山山頂を結ぶケーブルカーで、坂本駅は麓駅、延暦寺駅は山頂駅という […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 sanchan 日本ツアー 登録有形文化財・駅舎巡礼01 登録有形文化財という、文化財保護政策に基づく制度がある。これは従来の文化財を「指定」する制度に加えて、申請された文化財を「登録」していく制度を追加したもので、1996年から登録が開始されている。 この制度のキモは、文化財 […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 sanchan 日本ツアー GOTOトラベル温泉旅08 最初に戻る 前に戻る 午前9時に法師温泉を出発し、伊香保温泉へと向かう。伊香保温泉は草津温泉と並ぶ群馬の名湯だ。温泉宿も50軒ほどあり、100軒ほどの草津温泉に次ぐ規模の温泉街が形成されている。まずは、伊香保中心街か […]