2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・高知編②03 最初に戻る 前に戻る 高知駅で特急あしずり8号から南風16号に乗り換え、14:04に大歩危駅で下車する。ここから祖谷渓の温泉ホテルまで移動。時刻表を見ると四国交通のバスが14:53発なので、その出発まで大歩危駅の待合 […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・高知編②02 前に戻る フロントで受付を済ませ、チェックイン。旅館安住庵の前には、緑の大きなタンクが見える。そうか、このタンクが汲み上げた温泉を貯蔵するタンクだな。ということは、この温泉は源泉に浸かることができるはずだ。私は、高知県で […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・高知編②01 温泉巡りトップページに移動 2023年9月に沖縄の温泉を巡り、47都道府県の全てで温泉巡りをするという目標を達成することが出来た。しかし、このうち高知県と埼玉県の温泉が運び湯だったので、全ての都道府県で源泉に浸かるという […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・沖縄編03 最初に戻る 前に戻る ビーチタワーホテルは、客室280室を有する美浜アメリカンビレッジで最も大きな24階建リゾートホテルだ。上層階は眺望も抜群で、ショッピングやグルメスポット、ビーチも近く環境も抜群だ。 ただ、私の部 […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・沖縄編02 前に戻る 最初の沖縄の温泉は、南城市のさしき猿人の湯だ。南城市中腹の丘の上にあるユインチホテル南城に付属している天然温泉施設で、日帰り温泉として利用することも出来る。温泉は内湯のみだが、内湯には大きな窓があり、南城市佐敷 […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・沖縄編01 温泉巡りトップページに移動 47の全ての都道府県の温泉に浸かろうという企画も、46都道府県の温泉を制し、いよいよ残り1県となった。最後の温泉は沖縄県だ。 日本は火山列島なので、地面を掘れば温泉が湧出する事が多い。また、常 […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・関東編06 最初に戻る 前に戻る 西谷津温泉には、宮本の湯という老舗旅館で温泉を堪能できる。調べるとpHは9.39という事だったので、赤谷温泉(pH10.02)や小鹿野温泉(pH9.93)と比べるとややpHが低いアルカリ性温泉だ […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・関東編05 最初に戻る 前に戻る 埼玉の秩父で泊まったナチュラルファームシティ農園ホテルは、残念ながら天然温泉では無かった。これでは残りの県の温泉をコンプリートしたとしても、47都道府県温泉巡り達成とは言えないので、埼玉県の温泉 […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・関東編04 最初に戻る 前に戻る 大宮から東北本線に乗り、宇都宮へと向かう。宇都宮で日光線に乗り今市駅へと移動。そして今市駅から900mほど離れている下今市駅まで徒歩で移動する。そして下今市から東武鉄道鬼怒川線に乗り、鬼怒川温泉 […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・関東編03 最初に戻る 前に戻る 西武秩父駅前で待っていた温泉ホテルの送迎車に乗り込み、丘の上に建つナチュラルファームシティ農園ホテルへと向かう。この日は秩父温泉の大浴場がある、このホテルへの逗留だ。 宿泊代金は1泊2食で14, […]