2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 sanchan タイ県巡り タイ県巡り・パトゥムタニー・ノンタブリー02 前に戻る フューチャーパークからタクシーに乗ってランシット駅に戻る。そして再びダークレッドラインに乗り、バンス―駅でMRTに乗り換え。ブルーラインをひと駅乗って、タオプーン駅で今度はMRTパープルラインに乗り換える。パー […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 sanchan タイ県巡り タイ県巡り・パトゥムタニー・ノンタブリー01 タイ県巡りトップページに移動 6月になるとタイは雨期に入り、旅行がしづらい季節になる。なので次の県巡りは、バンコク近郊の2県である人口17位のパトゥムタニー県と人口16位のノンタブリー県を訪れることにした。 バンコク近郊 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 sanchan タイ県巡り タイ県巡り・スラ―タニ―04 最初に戻る 前に戻る サムイ島ではラマイビーチのホテルに2泊した。サムイ島ではチャウエーンビーチが最も賑やかで、ツアー客の多くがこのビーチに集まるとの事だった。しかしその分物価も高く、何をするにも金がかかるとの評判を […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 sanchan タイ県巡り タイ県巡り・スラ―タニ―03 最初に戻る 前に戻る ホテルの送迎車は朝9時にロンプラヤー高速船の待合所に到着した。高速船は10:00出発との事だったので、1時間も早く待合所に着いてしまった。ホテルのフロントで10時出発だったら8:30にホテルを出 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 sanchan タイ県巡り タイ県巡り・スラ―タニ―02 前に戻る 宿に荷物を置いてから、スラ―タニ―の街を探索する。まず街の象徴であるラックムアンを見学した。ラックムアンは新しい主要都市が作られた時にまず建てられる柱状の祠で、その祠を中心にして街が発展する事が多い。スラ―タニ […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 sanchan タイ県巡り タイ県巡り・スラータニー01 タイ県巡りトップページに移動 タイの人口TOP20の県巡りは、半数の10県を巡り終えた。次はどの県を巡ろうかと考えていたが、これまではイサーン(東北地方)の県巡りを中心に進めていたので、次は南部の県を巡ろうと思った。南部 […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・北九州編04 最初に戻る 前に戻る 再び島原鉄道に乗り込み、島原港駅まで移動。島原フェリーターミナル前のバス停から雲仙行きのバスに乗り込む。この日は雲仙温泉への逗留だ。 雲仙温泉は1300年以上前に行基が温泉寺を建立したとされる古 […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・北九州編03 最初に戻る 前に戻る 武雄温泉での宿は、武雄温泉楼門のすぐ近くの湯元荘東洋館に逗留する事にした。この宿は長崎街道塚崎宿の脇本陣・平戸屋跡に建てられた温泉宿で、かつては宮本武蔵も逗留し五輪書の構想を練ったと言われる由緒 […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・北九州編02 前に戻る 志賀島は後漢時代に中国から贈られたとされる金印が発見された島だ。金印には「漢の委の奴の国王」との印章が彫られており、西暦57年に後漢の光武帝が奴国の朝貢団に金印を送ったいう記述が後漢書に記されたいるため、その金 […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 sanchan 日本ツアー 47都道府県温泉巡り・北九州編01 温泉巡りトップページに移動 2022年3月に、タイから一度日本に戻った。日本帰国時には事前に自費でPCR検査を受けその陰性証明書を入手する必要はあるが、自宅に戻るのに公共交通機関が使えるようになり、またワクチンを3回接種 […]